日 時:平成11年12月17日(金) 9:20〜19:15
会 場:科学技術庁研究交流センター国際会議場(茨城県つくば市竹園2-20-5)
TEL 0298-51-1331
9:20 | 開会の挨拶 |
(社)予防衛生協会理事長 松浦十四郎 | |
国立感染症研究所筑波医学実験用霊長類センター長 山田章雄 | |
<第一部> サル類の輸入検疫 | |
座長 東京大学農学部教授 吉川泰弘 |
|
9:30 | 今後の感染症予防対策について |
厚生省生活衛生局乳肉衛生課課長補佐 道野英司 |
|
10:30 | 霊長類等輸入動物の検疫対応について |
農林水産省畜産局衛生課課長補佐 守永美夫 |
|
11:10 | 休憩 |
11:20 | 霊長類検疫施設の概要等について |
農林水産省動物検疫所成田支所調整指導官 島田時博 |
|
12:00 | 昼食 |
13:00 | 予防衛生協会の検疫について |
(社)予防衛生協会 羽成光二 |
|
13:30 | 質疑応答 |
<特別講演> | |
座長 (社)予防衛生協会理事長 松浦十四郎 |
|
13:40 | 「結核」 |
(財)結核予防会長 島尾忠男 |
|
14:40 | 休憩 |
<第二部> サル類の人獣共通感染症と予防対策 | |
座長 (社)予防衛生協会理事 山内一也 |
|
14:50 | 輸入動物と人獣共通感染症対策について |
厚生省成田空港検疫所長 鈴木大輔 |
|
15:30 | ウイルス感染症 |
国立感染症研究所ウイルス第1部外来性ウイルス室長 森川茂 |
|
16:10 | サル由来感染事故予防と事故対策 |
国立感染症研究所筑波医学実験用霊長類センター検査健康管理室長 向井鐐三郎 |
|
16:50 | 総合質疑応答 |
17:15 | 懇親会 |
19:15 | 終了 |
参加費:6,000円(昼食代および懇親会費を含む)
定 員:120名
締 切:
定員になり次第締め切ります。受付の通知は、FAX、E-mailまたは郵便で行います。申込方法・問合わせ先:
下記の必要事項をご記入の上、FAX尚、お問い合わせはなるべくFAXかE-mailでお願い致します。
※抄録は当日のお渡しとなります。あらかじめご了承ください。 参加申し込み記入事項 ・会社名 ・所属・ お名前・ 連絡先(住所、FAX、TEL、E-mail) ・職種 ・懇親会 (出席 欠席) ※書式は特に指定しません。 〒305-0843 茨城県つくば市八幡台1 社団法人予防衛生協会★交通案内
高速バス 東京駅八重洲南口高速バス乗り場10〜15分間隔運行国道6号 荒川沖→大角豆→学園東大通→南大通
※クリックすると新しいウィンドウでおおきな写真になります。★宿泊案内
<会場周辺ホテル> <シングル料金> <TEL>
筑波第一ホテル 10,972円 0298-52-1112
ホテルグランド東雲 7,350円 0298-56-2212
学園桜井ホテル 6,878円 0298-51-3011
ホテルニューたかはし竹園店 5,775円 0298-51-2255
主催 社団法人 予防衛生協会
協賛 国立感染症研究所 筑波医学実験用霊長類センター