「第3回霊長類医科学フォーラム」
|
下記のとおり「第3回霊長類医科学フォーラム」および
|
日時:2007年12月6日(木) 9:30-17:00 場所:つくば国際会議場 (茨城県つくば市竹園2-20-3) ・ 参加費無料
|
日時:2007年12月7日(金) 9:30-17:00 場所:つくば国際会議場 (茨城県つくば市竹園2-20-3)
・ 参加費無料
|
■ 懇親会のご案内 日時:2007年12月6日(木) 17:30- 場所:レストランエスポワール(つくばエポカル内)
|
【参加申し込み方法】 [会社名(機関名)] [所属部署] [職種] [氏名(フリガナ)] [〒番号] [連絡先住所] [TEL] [FAX] [E-mail]
【参加申し込み様式(必要に応じて下記リンク先の様式をご利用ください)】 (メールでお申込の場合は霊長類医科学研究センター(URL:
http://tprc.nibio.go.jp)または
|
【問い合わせ】
|
|
第3回 霊長類医科学フォーラム プログラム |
日時:平成19年12月6日(木曜日)、9:30〜17:00 09:30〜09:45
9:45〜12:30
黄斑変性カニクイザルの病理学的解析と治療法開発への利用
脳内電気刺激による随意運動学習の誘発
カニクイサルを用いたサル由来レンチウイルス(SIV)ベクター網膜下投与の安全性試験
12:30〜13:30 昼食 13:30〜14:30 特別講演 14:30〜14:45 休憩 14:45〜16:45 トピックス2007 医科学研究施設 感染症研究施設
基盤研・霊長類センター
予防衛生協会 16:45
|
第16回サル類疾病国際ワークショップ プログラム |
テーマ 日時:2007年12月7日(金) 9:30-17:00 9:30〜9:50 9:50〜11:30 Part 1 高齢サル、長期観察サルの病理 Part 2 高齢サルの行動学、生理学及び臨床ケア 11:30-13:00 ランチョンセミナー(ポスターセッション) 13:00-14:00 14:00-16:30 霊長類における長寿科学研究と動物福祉環境 「高齢サルを用いたアルツハイマー病遺伝子治療研究と将来展望」
「動物実験に関する国際的な管理体制とこれからの実験実施体制について
「サル類を用いた老人病モデルには限界があるか?」 16:30-17:00 総合討論 |